小林研究室
東京大学大学院総合文化研究科 先進科学研究機構持続可能社会を実現するために、触媒化学を基盤とした基礎から応用までの研究を行っています。
具体的には、バイオマスや廃プラスチックを化学変換できる触媒の開発に取り組んでいます。また、豊富に存在するものの反応性に乏しいアルカンを有効活用するための部分酸化触媒の創出を目指しています。
限られた資源を効率的に利用し、使い捨てせずに持続的に循環できる次世代化学を作ります。
お知らせ
- 2024/11/29
小林准教授が日本化学会中国四国支部愛媛地区化学講演会で招待講演を行いました。 - 2024/10/29
小林准教授が都内の市立小学校で大学での仕事や研究について講演を行いました。 - 2024/10/16
王さんと谷さんの歓迎会を行いました。(リンク) - 2024/10/4
谷さんが研究生として研究室に配属されました。 - 2024/10/4
学部1年の田中さんが研究入門で加わりました。 - 2024/9/25
キチン由来ビニルポリマーの合成に関する富山県立大、東京理科大、北海道大との共著論文が、Polym. Int.に掲載されました。(リンク) - 2024/9/25
学部4年の王さんが研究室に配属されました。 - 2024/9/25
学部4年の渡辺さんが研究室に配属されました。 - 2024/9/19
嶌根さんが第134回触媒討論会で口頭発表を行いました。 - 2024/9/13
小林准教授が第13回カーボンニュートラル勉強会で依頼講演を行いました。 - 2024/8/26
BCSJ誌に掲載されたキチン由来芳香族化合物の反応性に関する論文が、Selected Paperに選出されました。(リンク) - 2024/8/4
ボールミル処理による多糖類分解に関する総合論文が、有機合成化学協会誌に掲載されました。(リンク) - 2024/7/3
キチン由来芳香族化合物の反応性に関する北海道大学との共同研究の論文が、BCSJ誌に掲載されました。(リンク) - 2024/5/15
ACS on Campus Symposiumにて、小林准教授が招待講演を、西村博士と今井さんがポスター発表を行いました。 - 2024/4/10
新年度の研究室写真を撮りました。(リンク) - 2024/3/15
千葉大学との脱酸素脱水反応に関する共同研究の論文が、BCSJ誌に掲載されました。(リンク) - 2024/3/13
田口さんが統合自然科学科 学科長賞を受賞しました。 - 2024/2/22
研究内容の紹介ページを作成しました。 - 2024/1/16
メカノケミカル反応によるバイオマス変換に関する総説論文が、ChemPlusChemに掲載されました。(リンク) - 2024/1/1
新年となりましたが、石川県を震源とする地震に際し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 - 2023/12/21
研究室の中間報告会を開催し、大掃除・忘年会を行いました。 - 2023/10/30
英国王立化学会Chem. Commun.誌のPioneering Investigatorsにて小林准教授が紹介されました。(リンク) - 2023/10/19
名大、京大、福井県立大、北大、レゾナックとのオリゴ糖のエリシター活性に関する共同研究の論文が、Physiol. Plant.に掲載されました。(リンク) - 2023/10/9
嶌根さんが日本科学振興協会主催の会いに行ける科学者フェスでポスター発表を行いました。 - 2023/10/1
学部1年の飯塚さん、壽崎さん、林さんさんが研究入門で加わりました。 - 2023/10/1
学部4年の田口さんが研究室に配属されました。 - 2023/9/21
同機構羽馬准教授、筑波大学との脂肪酸光吸収に関する共同研究の論文がSci. Adv.に掲載されました。(論文リンク) (プレスリリースリンク) - 2023/9/19
Catal. Sci. Technol.に掲載された論文が裏表紙に採択されました。(リンク) - 2023/9/14
佐藤さん、田口さんが第132回触媒討論会で口頭発表を行いました。 - 2023/9/5
小林准教授が第37回日本キチン・キトサン学会大会で招待講演を行いました。 - 2023/6/29
小林准教授が台湾で開催されたTICC2023で招待講演を行いました。 - 2023/6/19
北海道大学とのメタン部分酸化に関する共同研究の論文が、Catal. Sci. Technol.に掲載されました。(リンク) - 2023/5/1
西村学術専門職員が着任しました。 - 2023/4/25
小林准教授がChem. Commun.誌のPioneering Investigatorsに選ばれ、総合論文が掲載されました。(リンク) - 2023/4/1
修士1年の佐藤さんが研究室に配属されました。 - 2023/3/4
北海道大学福岡先生の石油学会賞の受賞に関連した共著の総説がJ. Jpn. Petrol. Inst.に掲載されました。(リンク) - 2023/2/24
セルロース糖化に関する共同研究の論文が、ChemistryのCorma先生特集号に掲載されました。(リンク) - 2023/2/17
現代化学(2023年3月号)でキチン分解に関する研究が紹介されました。 - 2023/1/31
触媒誌にセルロース・キチン加水分解に関する記事が掲載されました。 - 2023/1/26
千葉大学とのクロチルアルコールの異性化・脱水に関する共同研究の論文が、Mol. Catal.に掲載されました。(リンク) - 2022/1/1
研究室が発足しました。
学生の方へ
当研究室は先進科学研究機構と大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系に所属しています。
同大学院への入学生、そして教養学部統合自然科学科と外研での卒研生を受け入れます。興味のある方は、まずは小林までメールをください。
kobayashi-hi(A)g.ecc.u-tokyo.ac.jp (A)を@に変える
所在地
研究室 (宅配便はこちら) 〒153-8904 東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学 駒場オープンラボラトリー 中2階M202室
電話: 03-5452-6616
大学院 (郵便はこちら) 〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系
郵便・宅配便の宛先にかんして
こちらをご確認ください。
リンク
先進科学研究機構
相関基礎科学系
北海道大学触媒科学研究所